- データ復旧 >
- 特急データ復旧 栃木 >
- 特急データ復旧 栃木 >
- 成功事例4 HDL-GTR1.0にエラーランプが点滅しRAIDの故障と表示されたLAN DISKのデータ復旧に成功
LANDISK データ復旧
2013.10.9
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例4 HDL-GTR1.0にエラーランプが点滅しRAIDの故障と表示されたLAN DISKのデータ復旧に成功


栃木県真岡市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LAN DISK/I-O DATA
- HDL-GTR1.0
- 250GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/15時間
- 秋葉原来店
お客様からの症状
突然電源HDL-GTR1.0にアクセスができなくなったので、電源を入れ直したところ、ステータスランプが赤色点滅し、ピーポー音が鳴りだしました。3番と4番のHDDがエラーランプ点滅している。画面にRAIDの故障というメッセージが表示されています。HDL-GTR1.0の中には、人事関係のデータや購入記録などが入っており大変重要ですので、今すぐにでもデータ復旧して欲しい。
診断内容
HDL-GTR1.0のハードディスクを1番から順にチェックをし、3番と4番に異常があることがわかりました。3番と4番のハードディスクには一部不良セクタが発生しておりましたので、そのまま使用するのは危険な為、イメージの取得を行いました。イメージは約99%以上正常に取得することができました。
HDL-GTR1.0の1番と2番のハードディスクと3番と4番のハードディスクイメージを弊社の復旧機器に接続し、仮想でRAID再構築を行ったところ、論理領域上にデータを確認することができました。
復旧結果
HDL-GTR1.0から確認できたデータを実際にご確認いただき、お客様の必要としていたデータはあるそうですので、HDL-GTR1.0から99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
非常にお急ぎで、翌日の持込みでは間に合わないとのことで、夜遅くに栃木県から秋葉原までお越し頂けました。明日にはデータ復旧して持ち帰られたいとのご要望でしたので、夜通し作業を行い、なんとか翌日の昼過ぎに納品することが出来ました。
HDL-GTR1.0のハードディスクには一部不良セクタが発生しておりましたが、無事にイメージを取得することができ、データ復旧に成功することができました。
無事にデータ復旧できたことと、お客様のご要望である翌日納品ができましたので、お客様に大変ご満足いただくことができました。
>>